SSブログ

春(?)の運動会 [地域活動]

26日に市立東小学校の運動会が開催されました。市内の小学校はこの時期に開催する学校と秋に開催する学校と2つに分かれています。この日は暑くもなく絶好の運動会日和でした。1学年2クラス程度の小規模な学校らしい「デカパンでgo!」「竹取物語2018」「ドラえもん」などの楽しい種目がいっぱいです。「ばく走!トルネード!」は最後に竹の棒によじ登って帽子をかぶせるという意外性!面白かった。
1年生も入学して2ヶ月経って学校になれたでしょうか。全力で頑張っていました。
D36F94A0-C620-4C00-9778-D0C20B70EE67.jpeg02425A72-C632-4B77-BE08-9D4A6D5DFA96.jpeg
コメント(0) 

キノコ指導員 15年 [地域活動]

御殿場食品衛生協会の総会と創立60周年記念食品衛生大会が行われました。10年以上携わってきた「きのこ指導員」として特別表彰を受けました。「名ばかり指導員」で恐縮するばかりです。
一番残念なことは福島原発事故によるセシウム汚染により富士山麓のキノコが汚染されてしまったことです。未だに1キロ当たり300ベクレル以上の汚染が見られます。他の指導員の皆さんも今の現状を残念に思っています。
遠く離れた福島の事故の影響が静岡や長野にまで及びます。静岡県内の浜岡原発の再稼働はありえません。食用か毒かというキノコの分類以前の問題です。
C7FD5D91-FFA3-4CAF-90A2-ECBAF4F15A63.jpeg
コメント(0) 

ダブル ダイヤモンド富士 [日記]

今御殿場市内ではダイヤモンド富士が見られます。田植えを終えた田に映れば「ダブルダイヤモンド富士」です。山影に陽が隠れても、夕焼けの移りゆく色合いの変化は素敵ですよ。
6311F9B2-C7C3-4E01-B7B2-65AA6C094B45.jpegD3097EA1-A695-422B-AEC2-86E09B2E020F.jpeg
コメント(0) 

平和行進 [平和]

2018年平和行進の御殿場コースが実施されました。天気も良くスッキリとした富士山も顔を出しました。海外からフィリピンの青年が、国内からは京都と和歌山の青年が通し行進に参加しています。県内を歩き通す方は磐田市と伊東市から参加されています。国立青少年交流の家から桜公園まで歩き、車で御殿場市民会館まで移動。ここでは勝又副市長、瀧口副市長が、市議会からは勝間田議長に歓迎のセレモニーに参加いただきました。勝又副市長と勝間田議長からご挨拶をいただきました。その中で当市の平和事業への取り組みの一端も紹介されましたが、是非中学生の広島平和記念式典などへの派遣事業を実現させていただきたいと思います。議会でも日本の核兵器禁止条約への批准を求める意見書の提出を進めていきたいと思います。
その後、元気に市内パレードを行い、沼津市に引き継ぎました。
暑い1日でしたね。通し行進の皆さんは体調に気をつけて歩き続けて下さい。

0DDAB801-710A-42B9-94D9-87449688721A.jpegAFC490EA-2233-41E6-B5DD-36C9034DDC0F.jpeg093894FF-A465-4820-A5F4-CB260631D56E.jpeg
コメント(0) 

5月の署名活動 [平和]

5月も半ばが過ぎました。午前中の雨も上がって、2週間ぶりに御殿場駅前で3000万署名の宣伝活動を行いました。国政のあまりにひどい安倍政権の有様に市民の怒りも拡がっています。
宣伝行動に続いて、きたる21日の平和行進をお知らせするチラシを沿道に配布して歩きました。
夜は運営委員をしている保育園の懇親会でした。静岡県の4月1日現在の待機児童数の現状などとともに、御殿場市が待機児童ゼロになった事などをお話ししました。しかし、待機児童がなくなったからと言って保育の質の問題が解決するわけではありません。現場の保育士さんたちの処遇改善を同時に進めなければ質の良い保育の提供は「絵に描いた餅」になってしまいます。
今日は職員の皆さんも大勢参加していたこともあり、「是非、議員に注文をつけて下さいね。」と要望しました。
現場の声が短時間でしたが聞けたことは良かったです。
B084A553-8D46-4DE2-B5E1-921BEF156F7F.jpegC3E0ACB0-66D2-4CC4-8239-F618A47F5392.jpeg40C6E1AE-1987-46F4-AA9D-2E96E788467B.jpeg
コメント(0) 

104訓練終了 [平和]

104訓練が今日の午前中で終了しました。写真は畑岡射場前をキャンプ富士に戻る海兵隊の部隊です。訓練期間中に約1360発を撃ちました。昨年の実績(918発 防衛省記録)と較べると450発近く多い弾数です。
昨日のF18戦闘機の飛行は週明けに抗議しようと思います。キャンプ富士に展示されていたオスプレイ は今朝10時前に離陸してそのまま沼津方面に飛んでいきました。(行き先は不明)
今も御殿場市内には砲撃音が響いていますが、これは畑岡射場で行われている戦車砲の実弾射撃訓練。窓ガラスが振動しています。
https://youtu.be/-imjVmRwpTU
2D1A3F04-4936-479A-BFBD-024538AC4742.jpeg3A3C7297-5791-4F1B-8A48-D4923A3A103B.jpeg
コメント(0) 

104訓練 公開に参加 [平和]

104訓練の公開訓練では写真やビデオ撮影は制限されません。貴重な情報を聞くことができることもあります。今日の説明では榴弾砲の最大仰角が示されました。また、着弾状況はアナログな目視確認が行われているようで、データを元に位置の修正を行って次の射撃を行っています。砲弾の種類をたずねると何種類もあるとは言うものの、内容は説明しませんでした。もう少し写真を撮ろうとしたら「時間なので次の場所へ」と移動になってしまいました。マスコミの質問でも今日までに撃った砲弾数について問いがありましたが、それには答えず、防衛局に知らせると明確にしませんでした。年によって対応が微妙に変化します。
https://youtu.be/qHt0m5opS-U
D3C7A260-3A94-487A-A902-BF821E6C830A.jpegFE5E3655-76DA-498C-8FFB-6BE0F54EE991.jpeg


コメント(0)